糸島漁協さん所属の牡蠣小屋(27店舗)に関しては、ご飯類や飲み物の持ち込みが可能です。しかも「持ち込み料金」も不要というのがすごいと思います。
各店舗の持ち込み観光状況をまとめてみましたので参考にされてください。
糸島牡蠣小屋 持ち込み まとめ一覧
基本的に、アルコールを含む飲み物とおにぎり程度であれば、持ち込み可です。
調味料は、店舗によりビミョーなところ。
肉は、福吉漁港の数店舗を除いて不可。という感じです。
▼福吉漁港の「飛龍丸」さんにて
唐泊漁港の恵比須牡蠣、その他の個人店舗は持ち込み不可です。
この情報は変更されている場合がありますので、最終的には各店舗へ確認してください。
この情報は変更されている場合がありますので、最終的には各店舗へ確認してください。
加布里漁港
店舗名 | 持ち込みについて |
住吉丸 | ご飯、飲み物 調味料持ち込み不可。 肉、ウィンナー、魚介類を持ち込んで網で焼くのは禁止 |
ひろちゃんかき | ご飯、飲み物 |
岐志漁港
店舗名 | 持ち込みについて |
恵比寿丸 | ご飯、飲み物。 お肉以外でしたら基本的にお持ち込み自由 |
富士丸 | 持ち込み可。網で焼くのは禁止 |
徳栄丸 | ご飯、飲み物、調味料 |
のぶりん | ご飯、飲み物、調味料 肉魚類など焼き物の持ち込み禁止 |
中宮丸 | ご飯、飲み物、調味料 網の上では焼けません |
こうちゃん | ご飯、飲み物 肉類・バーベキュ-は禁止 |
大栄丸 | ご飯、飲み物、調味料 持込の場合は90分以内 |
高栄丸 | ご飯、飲み物 肉・野菜の持ち込みは禁止 |
豊久丸 | ご飯、飲み物 |
大黒丸 | ご飯、飲み物 網で焼くことはできません |
日進丸 | 要相談 |
旭星 | ご飯、飲み物 |
吉村 | ご飯、飲み物 |
船越漁港
店舗名 | 持ち込みについて |
みわちゃん | ご飯、飲み物、調味料 |
豊漁丸 | ご飯、飲み物 店内で販売しているもの以外は焼かないでください。 肉類、加工品等香りのする野菜、お惣菜類のお持込みは不可 |
マルハチ | ご飯、飲み物 |
ケンちゃんカキ | ご飯、飲み物 販売しているもの以外は焼けません |
かきハウス正栄 | ご飯、飲み物 販売しているもの以外は焼けません |
カキハウスもっくん | ご飯、飲み物 販売しているもの以外は焼けません |
千龍丸 | ご飯、飲み物 販売しているもの以外は焼けません |
服部屋 | ご飯、飲み物 販売しているもの以外は焼けません |
福吉漁港
店舗名 | 持ち込みについて |
飛龍丸 | ご飯、飲み物 土・日・祝日は、肉の持ち込みは禁止 |
カキのますだ | ご飯、飲み物 肉、生魚の持ち込みは禁止です。 ウィンナーは可 |
伸栄丸(佐々木) | ご飯、飲み物 肉類、ウィンナー等を持ち込みの方はスタッフまでお知らせください。 |
梅本(白山丸) | ご飯、飲み物 肉の持ち込みは固くお断りしています |
詳しくは、各店舗へお問合せ願います。
コメントを残す